スカイツリーのライトアップは何時まで?穴場スポットなどをご紹介!
出典:2012年4月19日共同通信
季節折々の楽しめるスカイツリーのライトアップ
ライトアップが見れる時間や、
ライトアップがきれいに見れる穴場スポットをご紹介させていただきます。
SPONSERDLINK
目次
ライトアップの紹介
最先端のLEDを使った薄い青色の光で
さっぱりとあか抜けした江戸っ子の
「粋」と江戸紫色の「雅」の2種類のライトアップが
一日交代で行われています。
こちらに動画がありますので、
ご紹介させていただきます。
ライトアップは何時から何時まで?
この綺麗なライトアップですが、
観れる時間帯は決まっています。
時間帯は、18:15~23:00までとなっています。
夜は23:00までとかなり遅くまでライトアップされていますので
ゆっくりと観ていただけるかと思います。
また、日によっては、ライトアップの時間帯は変わりますので、
事前にコチラでご確認いただくことをおすすめします。
また、観に行く日が「粋」・「雅」のどちらを確認いただけます。
ライトアップを観る穴場スポットを紹介
スカイツリーライトアップを十分楽しむことのできる
SPONSERDLINK
穴場スポットをいくつか紹介させていただきますね。
①京成線踏切見学広場
出典:東京の夜景
スカイツリーの前景が綺麗に観えるおすすめのスポットです。
また、撮影台もあるため、
スカイツリーライトアップを撮るのにも絶好の場所ですよ。
踏み切りが近くにあるため、
スカイツリーと電車という組み合わせで撮影もできたりします。
<場所>
②隅田川にかかる中央大橋
隅田川にかかる中央大橋から見た、
ライトアップされたスカイツリーも綺麗です。
永代橋とスカイツリーの組み合わせがなんともいえないですね。
出典:http://ameblo.jp/trecenti/
<場所>
③十間橋
出典:http://hiroshige-kitarou.blog.so-net.ne.jp/
十間橋は、東京スカイツリーのすぐ近くを流れる
「北十間川」にかかる橋のことです。
北十間川に映る逆さスカイツリーです。
また趣が変わりますね。
④東武橋
出典:http://ameblo.jp/more-more3/
東武橋からは、スカイツリーを目の前で見られ
迫力のあるスカイタワーのライトアップを
観ることができますよ。
その他のスポット
ライトアップが綺麗にみれる穴場スポットは、
まだまだたくさんあります。
京成橋、源森橋、吾妻橋(あづまばし)、
タワーホール船堀の展望室 (都営新宿線 船堀駅前、江戸川区の施設)、
枕橋、東武ホテルレバント東京、浅草ビューホテルなどなどです。
ぜひ、あなただけの穴場スポットをみつけて、
スカイタワーのライトアップを楽しんでみてください。
SPONSERDLINK
この記事を書いた人

- 編集長
- Zetta編集長を務めていますジェイドです。
Zettaでは話題のネタや生活に役立つ情報を発信しています。
この記事が少しでも役に立ったなぁと思いましたら、下のソーシャルボタンでシェアいただければ更新の励みになります。
この記事を書いた人の最新記事
2014.10.30健康・体調・病気インフルエンザの予防接種をするベストな時期はいつ?
2014.10.28冠婚葬祭・マナー・礼儀休日に新札を入手する7つの方法&裏技。結婚式のご祝儀もこれで安心!
2014.10.27グルメマーガリンの危険性と嘘
2014.10.21生活の知恵袋誕生日にプレゼントしたい手作りバースデーカードの作り方をご紹介